説明
ドイツで生まれた森の香りの入浴剤バー デザルツ
「薬用入浴剤」 バーデザルツは・・・・・・
温泉成分のうち品質も安定し、効能も期待される成分を主体としています。皮膚活力剤、 軟水化剤、保温剤として数種類の弱アルカリ成分のほかに、特に松柏科の抽出油の添 加で保温と発汗作用を高めていますので、湯上がりの爽快さは格別です。
ヨーロッパの湯治はクアハウスにて ドクターの指導で健康を取り戻します。クアハウスではザルツ浴が有名です。皮膚に刺激 の強い真水を柔らかくし身体を芯より温める成分を加え、森の香りに包まれると気分もリラ ックスします。血行を促進した湯上がりのこの爽快さは、一日の疲労を回復します。
クアハウス発祥の地はドイツ ヨーロッパの中でもアルプス以北のドイツは、とくに冬は厳しい寒さにみまわれます。だから リウマチ疾患等の多い国です。避寒に南欧へ行けない人達は、温泉地でドクターの指導 で杜松の抽出油(ラーチェンキーファーオイル)を入浴に用います。
身体は発汗と血行促進が著しくなりその後、毛布にくるまり休養をとります。この様にして 身体を芯より温めた疲労回復を促進します。
■効能
神経痛、リウマチ、腰痛、肩のこり、冷え症、産前産後の冷え症、荒れ性、うちみ、くじき、にきび、あかぎれ、しもやけ、持、疲労回復、あせも
■有 効 成 分
並塩、炭酸水素Na、セスキ炭酸Na、ホウ砂、無水硫酸Na
■その他の成分
テレビン油、黄202(1)、香料
■使用上の注意
入浴以外の用途には使わないでください。
お肌に異常が現れたときは使用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。
本品は食べられません。万一大量に飲み込んだときは水を飲ませて吐かせる等の処置をし、すぐに医師にご相談ください。
本品には浴槽や風呂釜を傷める成分は入っておりません。
残り湯は洗濯にお使いになれますが、柔軟仕上剤との併用、つけおき洗い、おろしたての衣料は避け、すすぎは清水で十分に行ってください。
地域や季節によっては水道水に含まれる塩素の濃度によりお湯の色が変化することがあります。
幼児の手の届かない所に保管してください。
ご使用後は高温多湿を避けて、ふたをしめて保管してください。
本品特有の松葉エキスの作用で肌がピリピリ感じることがありますが、品質には問題 ありませんので安心してご使用下さい。